切手の店を開きました その70

国名が分からなかったり又分かってもカタログNo.が分からない切手をどのように整理されているのでしょうか。
私はまず国別にストックリーフに入れます。
一つの国の切手が多くなた時は袋にまとめて入れます。
それがもっと多くなったら箱に入れます。
困ったことにその箱が増えすぎたためにその箱をあけて整理しようとする勇気がなかなかわいてきません。
切手収集は整理することとの戦いと頭の中では理解できるのですが、どうも戦うことが好きにはなれません。
国別に分けられる切手は良いとして、国名が全く分からない又は切手かどうかすら分からないものは皆さんどうされているのか気になるところです。
スコットの最後の方に Illustrated Identifier という部分があり国別に国名が分かりにくい切手が掲載されています。
ここに掲載されていない切手でも、人に聞いたりなにかの拍子にカタログを見ていて見つけたりするものもあります。
これらをまとめて分かりにくい切手一覧なるものを作ってみたいと思っています。
でも分からない切手が結構たまってしまっておりまず自分の分からないを解決する方が先かもしれません。
次回分からない切手をこのブログに載せてみますので分かる方からのアドヴァイスをお願いいたします。