切手の店を開きました その121

今までにカタログを完成出来た国・地域数・・・85

現在作成している国・・・・・・・・・・・・・ITALY

イタリアのカタログ作りに苦戦しています。
単調な作業に刺激を求めようと他の国のカタログにも手をつけてしまいイタリアの作成スピードが四分の一になってしまったからです。
他の国のカタログ作りは進んでいるのでトータル的に見ればまずまずの進捗状況と言えないこともありません。
”うるとら”さん投稿ありがとうございます。
クリヤファイルにリーフを入れるのは私も便利に使っています。
ただ気をつけないといけないのはあまりリーフを入れすぎると(私はひとつのポケットに裏合わせで2枚づつ入れたのですが)クリヤファイルが自立しないことがあります。
スコットのカタログやこのクリヤファイル等切手関係でコストを低くしようとすると自立せず始末に悪い状態にもなるということを覚悟しなければならないのですね。
ナツメグ」はホームページもまだ出来ていませんがネットのお店です。
場所は神奈川県藤沢市、皆さんにうらやましがられる湘南海岸の海まで歩いてすぐのところにあります。
20万種以上の切手がありますので見にきていただいても結構です。
オーストリアのカタログはカタログの作り始め、1年以上前につくりました。
かなり沢山の種類の切手を持っていたのでほとんどの画像が私の集めた切手でできています。
そのため使用済みの切手がかなりあること、画像のない部分もかなりあるものになっています。
この1年間で新しい画像はかなり入手出来たのですがカタログを作りなおそうという気力が起こらない(というよりほかの国のカタログをまず作ろうとしているので)でそのままになっています。
一般的な収集からすればオーストリアはかなり持っている方だと思うのですが、きれいな消印を中心に集めていた時期があるのでカタログの画像としては不向きだとは思います。
いろいろな試行錯誤を経てますのでだんだん技術も向上してきました。
現在作っているイタリアなどはできあがったらかなり完璧に近い、画像の採録率も高くきれいなものができることだと思います。
ナツメグ」のカタログは無料で公開していますので、”うるとら”さんだけでなくカタログを見てみようと思う方は
natsumegu@tbz.t-com.ne.jp
まで直接連絡していただく様お願いいたします。