切手の店を開きました 復活! その1

2012年7月が最後のブログでした。
パソコンに強烈なウィルスが入りかなりの時間をかけて作った資料のほとんどにダメージを受けてしまいました。
その後かなりの時間やる気のない状態が続きブログも更新する気がおきませんでした。
半年程前から少しづつ切手関連の資料の整理を行わなければという気持ちが芽生え今現在はブログを中断する以前よりやる気が出てきたような気がしています。
現在もカタログの作成、月刊「郵趣」の電子化、郵趣書籍の電子化を行うことは変わらないのですが、これ以外にもやることが出てきました。
自分が欲しいと思うものは私以外の人も必ず欲しいと思うのではないかと考え、欲しいものを作ろうとしていることです。
具体的には
1.すかし一覧表(以前も作ったのですが空欄がかなりありました。それを埋めたのですが243、244、280、333、369、386、392、393、397、402、404、がまだ埋まっておりまにせん)
2.COMMON DESIGN TYPESの図柄一覧表
3.同一図柄の見分け方一覧表
等です。
分厚いSCOTTを何度もページをいったりきたりすることや、何冊も一度に開いたりするのが非常に苦痛に思えたからです。
SCOTTの電子版は持っているのですが、私はマニュアル人間なのでしょうか、ページを飛んで捜したりするのは本の方がやりやすく感じます。
特に同一図柄の見分け方は、未整理の切手を整理するのにいちいちSCOTTのsee No.--- と書かれているものをチェックする手間を考えたら、全ての対象番号の一覧表を作り、No. 、Value、Color、Overprinted Color、Type of Print、Wmk.、Perf、Size、Remarkを記入して違いを色分けしてみたら非常に見やすいものになりました。
今のところ自分に必要になったものを対象に作っているのですがリストは既に16ケ国になりました。
でも一つの図番の一覧表を作るのに長い時は数日に亘ることがあります。
多分実質かかっている時間は5〜6時間なのでしょうがその間集中して同じことをやり続けることができないからでしょう。
いずれにしても又始めました。

過去連絡を頂いた方のアドレスはほとんど失ってしまい連絡がつかない状態です。
もしこの再開のブログを読んで再度私にコンタクトを取って頂ける方は
natsumegu@tbz.t-com.ne.jp
に是非ともメールを頂く様お願いいたします。