切手の店を開きました 再出発その12

今私が新たに切手を集め始めるとしたらどうするだろうかと考えました。 過去経済的に恵まれていた時は1980年以前に発行された全世界の切手を対象に手当たり次第に集めていました。 現在のように限られた予算で趣味としての切手収集を始めるとしたら多分ロシ…

切手の店を開きました 再出発その11

ブログを書くことを忘れていました。 お借りしていた数千枚のエコーはがきの画像取り込みはかなり前に終わりました。 白黒の画像であったものがカラーのきれいな画像に替わることは結構ストレスの解消になりました。 画像はかなり埋まった感じもしますがまだ…

切手の店を開きました 再出発その10

今、切手関係でやっている作業はお借りしているエコーはがき画像の取り込みだけですのでまたまたエコーはがきのことになります。 私自身日本切手もエコーはがきも集めているわけではありませんが、日本切手もエコーはがきも自然に集まってしまいました。 集…

切手の店を開きました 再出発その9

エコーはがきを集めている切手の友人が家に来てくれました。 エコーはがきの枚数にして約6000枚くらいを持ってきていただけました。 ただカタログがないため整理の仕方としてはご自分が集めているジャンル別に整理されていらっしゃいました。 その方はお…

きっての店を開きました 再出発その8

再度エコーはがきの話になります。 今週エコーはがきを集めている方が私の家にいらっしゃいます。 現在5,000枚余りのエコーはがきをお持ちということです。 まずどの様に整理されていて、どの様に発行年月日を調べているのか聞いてみたいと思います。 …

切手の店を開きました 再出発その7

今の私が40年前にタイムスリップしたら切手を集めていたでしょうか。 40年は少し中途半端な数字ですが、きりの良い50年だと私は学生時代だし10年を除けば40〜20年であればどれも同じ結論になりそうです。 私の答えは切手を集めるかもしれないが…

切手の店を開きました 再出発その6

エコーはがきのカタログを作っています。 誰にもわかりやすいカタログを作ろうと思っています。 自分がエコーはがきを整理するとしたらどのようにしたいのか、その場合どのように調べられたらやりやすいかを考えました。 日本郵趣出版のエコーはがき総図鑑19…

切手の店を開きました 再出発その5

私は切手の価値について考えることがよくあります。 カタログ価格はどのように決められているのでしょうか? 例えば日本切手の見返り美人と月に雁を例にとってみます。 両者とも5枚シートで発行されているので見返り美人は150万枚30万シート、月に雁は…

切手の店を開きました 再出発その4

いまエコーはがきのカタログを作っています。 いろいろなサイトからエコーはがきの画像を拝借して私のカタログに追加する作業もついに限界にきています。 エコーはがき総図録や日本郵趣百科年鑑に載っている色黒の画像も使ってみました。 色黒の画像はないよ…

手の店を開きました 再出発その3

少し前まで私は切手の整理を自分なりのフォーマットを作り、ボストークのリーフに国別でSCOTT番号順に発行年月日・印刷方式・目打ちをアウトプットして黒マウントで整理していました。 ウィンドウズ2000より前から始めたので15年くらいはこの方式…

切手の店を開きました 再出発その2

かなり前になりますが切手を猛然と購入していた時期があります。 経済状態が良かった時期なので、価格の高い切手や収集家のアルバムからいわゆる駄物と呼ばれる様なものまでを手当たり次第に買いました。 枚数にすると数百万枚になったと思いますが、カタロ…

切手の店を開きました 再出発 その1

またブログを書こうと思いました。 昨年は67歳にしてヘルパーの資格を取りました。 その結果介護の仕事をするようになり切手のことを考える余裕が精神的にも時間的にもないと自分で思い込んでいました。 確かに切手の作業をする時間は減ったかもしれません…

切手の店を開きました 復活! その9

長い間このブログが書けませんでした。 その理由は私は日本郵趣協会を非難した記事を書いているのに私自身は非難出来る程の事をやってきたのかという疑問を持ってしまったからです。 自分以外を分析や批判・非難することはできるかもしれませんが、自分自身…

切手の店を開きました 復活! その8

台湾の切手博物館に行ってきました。 台湾に行ったのは観光が目的で、たまたま台北市内の地図を見ていて切手博物館があるのを見つけたため行ってみようという気になりました。 駅から数分歩いたところにあり簡単に捜すことができました。 というより10階建…

切手の店を開きました 復活! その7

現在BURUNDIとASCENSIONのカタログを同時に作っています。当初BUDUNDIを作り始めたのですが、連刷の切手が多いため1つのカタログ番号に数種類(4種類が多いのですが)の図柄があり、カタログ番号の枠内に連刷切手を入れてしまうと切手の図柄が小さくなりす…

切手の店を開きました 復活! その6

またまた日本郵趣協会のことです。 非常に残念に思うことは、今まで何故政治的な動きをしてこなかったのかということです。 別に政府に圧力をかけるような動きのことを言っているのではありません。 過去郵政省とのパイプをもっと太くそして何でも言えるよう…

切手の店を開きました 復活! その5

月刊「郵趣」の1960年が手に入りました。 これで郵趣のバックナンバーが全てそろったことになりました。 あとは電子化するのみです。 できあがった成果を数えてみたら504冊でした。 今月号は798番でしたので63%の達成率になります。 まだ先は長い…

切手の店を開きました 復活 その4

日本郵趣協会のことを書こうするととどうしても感情的になってしまいます。特別に恨みがあるわけでも嫌悪感があるわけでも無いのですが、普段の自分の感覚からすると過激になってしまうような気がします。多分それは現状の切手を取り巻く環境を改善できるの…

切手の店を開きました 復活! その3

8月18日郵政博物館に行ってきました。 33万点の切手が所蔵展示と書いてありましたので結構期待していました。 当日は雨が降っており、その雨で来客数はどうだろうかと思いながら入りました。 場所は東京スカイツリータウン・ソラマチ9Fです。 開場は想…

切手の店を開きました 復活! その2

神奈川県藤沢の日本郵趣協会湘南支部では今秋に開催する切手展は地元の江ノ電をメインにした切手展を行うそうです。 そこには江ノ電OBの江ノ電の歴史的写真がフレームとなって展示されるそうです。 又その方から借りた江ノ電のジオラマも走り自由に運転する…

切手の店を開きました 復活! その1

2012年7月が最後のブログでした。 パソコンに強烈なウィルスが入りかなりの時間をかけて作った資料のほとんどにダメージを受けてしまいました。 その後かなりの時間やる気のない状態が続きブログも更新する気がおきませんでした。 半年程前から少しづつ…

切手の店を開きました その188

現在までにカタログを完成出来た国・地域数・・・112 現在作成している国・・・・・・・・・・・・・CUBA ご連絡メールアドレス natsumegu@tbz.t-com.ne.jp 一か月以上ブログを書くのをサボってしまいました。 書くのを忘れていたことだけでなく、書く気が起…

切手の店を開きました その187

現在までにカタログを完成出来た国・地域数・・・111現在作成している国・・・・・・・・・・・・・FRENCH EQUATORIAL AFRICA ご連絡メールアドレス natsumegu@tbz.t-com.ne.jp 久しぶりにカタログを作っています。 先月今月と日本切手名鑑の電子化ばかりや…

切手の店を開きました その186

現在までにカタログを完成出来た国・地域数・・・110現在作成している国・・・・・・・・・・・・・REPUBLIC OF CHINAご連絡メールアドレス natsumegu@tbz.t-com.ne.jp私は引っ越しが多かったせいでJPSの支部を4つ経験しています。 最初に行った支部で私は…

切手の店を開きました その185

現在までにカタログを完成出来た国・地域数・・・110現在作成している国・・・・・・・・・・・・・REPUBLIC OF CHINAご連絡メールアドレス natsumegu@tbz.t-com.ne.jpやっと日本切手名鑑のスキャン作業が完了しました。 この3週間はずっとスキャンをする作…

切手の店を開きました その184

現在までにカタログを完成出来た国・地域数・・・110現在作成している国・・・・・・・・・・・・・REPUBLIC OF CHINAご連絡メールアドレス natsumegu@tbz.t-com.ne.jp日本切手名鑑の電子化はほぼ予定通り進んでいます。 毎日の作業の大半の時間をスキャン作…

切手の店を開きました その183

現在までにカタログを完成出来た国・地域数・・・110現在作成している国・・・・・・・・・・・・・REPUBLIC OF CHINAご連絡メールアドレス natsumegu@tbz.t-com.ne.jp日本切手名鑑の一週間の成果は1巻〜3巻までスキャンが完了しました。 多分これ以上の作…

切手の店を開きました その182

現在までにカタログを完成出来た国・地域数・・・110現在作成している国・・・・・・・・・・・・・REPUBLIC OF CHINAご連絡メールアドレス natsumegu@tbz.t-com.ne.jp最近カタログ作成がスランプなのでちょっとやり方を変えることにしました。 5月6月の2…

切手の店を開きました その181

現在までにカタログを完成出来た国・地域数・・・110現在作成している国・・・・・・・・・・・・・REPUBLIC OF CHINAご連絡メールアドレス natsumegu@tbz.t-com.ne.jpもう20年以上も前のことになると思います。 日露戦争関係のエンタイアをまとめて手に入…

切手の店を開きました その180

現在までにカタログを完成出来た国・地域数・・・110現在作成している国・・・・・・・・・・・・・REPUBLIC OF CHINAご連絡メールアドレス natsumegu@tbz.t-com.ne.jp カタログがちょっと停滞気味です。 現在私は週1〜2回老人福祉施設にボランティアで手…